2020年
10月
05日
月
毎日ウオーキングしている舞で~す♪
一昨日、恵理さんと「戸山公園」を歩いていてこんな会話をしたんだ。
恵理「なんか、いい匂いがいいね」
私「あれ、甘い香りがするよね」
恵理「香水つけてるの?」
私「セラピストが香水つけたらダメじゃない」
恵理「彼岸花の匂いかなぁ?」
恵理「違うよ、これ、これだよ、この木から匂いがする!」
それが写真の木の花だよ~。
私たちその場では木の名前が思いつかなかったんだけど、
お客様に写真を見ていただいたらわかったの。
調べてみたら、花には「α-ツヨン」などの精油成分が含まれていて、
アロマセラピーにも利用できるんだって!(勉強不足だったなぁ)
正式なラインナップには入れていないけど、
期間限定でみなさまにお試しいただけます。
ご希望の方は、「タンポポ日記で見たよ」とおっしゃってくださいね。
オイルコースの料金(通常6千円-キャンペーン割引2千円=4千円)で
お試しいただけますv(*'-^*)♪
5 October, 2020
2020年
6月
01日
月
2020年5月29日(金曜)14時00分~14時44分
東京都の小池知事の記者会見をご覧になりましたか?
東京都では、6月1日(月曜日)午前0時をもって、
「ステップ1」から「ステップ2」へ移行するということが決定したよ♪
タンポポはステップ2(商業施設)に分類されるお店だから、営業再開できるんだ!
お待たせしましたm(__)m
ただね、第2波の兆候があったら「東京アラート」が発動されて、
再び休業要請の対象になるから、油断は禁物だよ!
営業再開したタンポポでは、
1〕来店されたお客様の検温を実施〔額で測定する体温計を常備〕
2〕もちろんセラピストたちの検温は毎日実施〔体調不良のセラピストは出勤停止〕
を実施してまいります。
また、タンポポでは「密」を避けるため、3つあるお部屋のうち2つを使用いたしますが、
お客様同士が安心してご利用いただくために、3つのお願いをしたいと思います。
……………………………………………………………………………………………………………
1〕ご自身の体調をチェックしてご来店ください。
※発熱、咳、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、頭痛、下痢、嘔気・嘔吐、味覚・臭覚異常などの有無をセルフチェックしてね。
2〕ご来店時、マスクを着用してご入店ください。
※ベッドでは、外していただいて大丈夫です♪
3〕ご入店時、検温へのご協力をお願いします。
※発熱〔37.5℃が目安〕のある方はご利用をお控えくださいね。ご理解とご協力をお願いいたします。
……………………………………………………………………………………………………………
あ!そうそう 営業時間も変わるよ。朝までじゃなくて、深夜24時までだよ。
約2か月間の休業だったけど、これからも気を引き締めて、
感染防止対策を徹底して営業しますね。
みなさま、これからもタンポポをよろしくお願いいたしますv(*'-^*)♪
〔1 June, 2020〕
2020年
4月
15日
水
みなさま、このNEWSをご覧になったと思います。
当店が東京都の休業要請の業種にあるエステサロンの要素に該当するかどうか、
慎重に検討いたしました。
報道によると……
床面積100平方メートル超のネイルサロンやエステサロンが休業対象となった一方、
マッサージ店は対象外で、関連した業界でも判断が分かれた。
「生活に不可欠かどうか」が判断基準の一つだが、
個人の生活観に関わるだけに議論を呼びそうだ。
……とあります。
まず床面積ですが、当店は約25㎡のため休業要請対象店ではありません
また、当店はアロマテラピーとマッサージの両方の効果をミックスさせ、
健康づくりとストレス解消を目指すアロマリラクゼーションサロンです。
エステサロンの要素もありますが、健康増進のためのマッサージも行っています。
そして、「生活に不可欠かどうか」という判断は、
当店をいつもご利用いただいているお客様の健康状態やご判断によって見解が分かれます。
よって、東京都の休業要請に該当するかのかどうか、判断に迷うところです。
が、いずれにしても当面の間「おやすみ」することにいたしました。
①新型コロナウィルスの感染拡大を阻止する
②お客様はもちろんのこと従業員の感染を予防する
という2つの観点からの判断になります。
お客様には大変申し訳ございません。
タンポポはお客様の健康を守り、育てるために誕生したアロマリラクゼーションサロンです。
ご理解のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
なお、タンポポでは東京都に新型コロナウィルス発生した当時から、
①体調確認の徹底
②マスク着用の徹底
③手洗い、消毒の徹底(室内、ベッド等含む)
を従業員に徹底いたしております。
開店時にも引き続きこれらの「3徹」を順守して参ります。
〔15 April, 2020〕
2020年
1月
03日
金
あけましておめでとうございます。
本年もタンポポをよろしくお願いいたします。
年始も休まず営業中です。お正月の気分転換に、仕事がはじまる前のコンディショニングに、
タンポポをぜひご利用くださいね
ささやかだけど、はま寿司さんで購入した「お節料理」もご用意しております。
皆さまのお越しを心からお待ちしておりますv(*'-^*)♪
〔3 January, 2020〕
2019年
8月
03日
土
2019年
3月
23日
土
令和元年9月7日(土)現在の状況
このバイク駐車場は閉鎖されました。。。残念です(>_<)
以下の日記は平成31年3月23日(土)のものです。
お散歩していたら、おや?
タンポポ近くのセブン―イレブンの裏手にバイク駐車場ができてる!
それもインターネットで予約する仕組みなんだよ。
料金はクレジットカードで事前に支払うんだって。
▼検索で「高田馬場」と入れたら、こんな画面が出てくるから、あとは予約するだけ!
利用料金は、
終日 60分150円
24時間最大 700円
最大48時間予約可能で、
「30日間予約モード」に切り換えると、30日間の予約もできるんだって!
わあああ 月極21,000円ってことね。
ライダーの皆さんには朗報ですよね、きっと。
そうそう、タンポポにお越しになるお客様にもお伝えしとかなくちゃ♪
1〕最初にバイク駐車場を予約
2〕タンポポに電話しおて予約
3〕マッサージでリフレッシュ♪
って流れかな(^^;)
今、春のキャンペーンで60分以上のコースは2,000円割引だよ。
駐車代2時間300円だから、実質1,700円の割引なるけど、
ご来店を心よりお待ち申し上げております。v(*'-^*)♪
23 March, 2019
早稲田通りを高田馬場駅から走ると、ちょうど二つ目の信号があるところに
セブン―イレブンと西友があるんだけど、
セブン―イレブンのところを左折してね。
2018年
12月
31日
月
2018年
2月
28日
水
長らくお待たせしました。
本日から営業を再開いたします。
長い間お待たせしてごめんなさい(>_<)
その分、がんばるから、これからもどうぞよろしくお願いいたしますv(*'-^*)♪
〔28 February, 2018〕
2018年
1月
02日
火
2017年
5月
06日
土
2017年
3月
09日
木
お待たせいたしました。
桜の前にタンポポが一足先に「開花」しま~す。
開花じゃなくて、開店だよね(^_^; へへへ。
そう言えば、私たちこのお休み期間中にお台場に遊びに行きました。
そこで一足先に、「桜」を観たんだよ。
おだいばビーチに植えられている桜は、早咲きで知られる「河津桜」なんだって。
じつはお台場の砂浜は、伊豆・神津島の砂で人工的に造られているんだよ。
お台場と「伊豆」は縁が深いのね。
だから、河津桜なんだね、きっと。
さあ、私たちもこれから元気よく笑顔満開でがんばるぞ~。
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね。
従業員一同、心よりお待ち申し上げております。
〔9 March, 2017〕
2016年
9月
15日
木
タンポポのあるマンションをキレイにする工事が現在行われています。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますm(__)m
そこで、日頃の感謝の意を込めて、本日から全コース1,000円OFFを実施しますね。
全コース、全時間帯で~す!
この機会にタンポポをぜひご利用ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしておりますv(*'-^*)♪
〔15 September, 2016〕
追伸:本日、お月見の日です。あいにくの天気ですが、夜、19~20時頃は
晴れの予報です。お月様が見えるかも、ですね。
予告どおり、お団子を用意して、お待ちしていますね(^^)/
2016年
8月
28日
日
お待たせしました~!
いよいよ明日から今日から営業開始だよ。
お休みの期間中、大変ご迷惑をお掛けしました。
ごめんなさいm(__)m
まだ残暑厳しい折ですが、従業員一同、皆様の健康のために、頑張ります。
これからもどうぞよろしくお願いいたしますv(*'-^*)♪
〔29 August, 2016〕
2015年
1月
01日
木
2014年
8月
14日
木
お盆休み、皆様いかがお過ごしですか?
タンポポは今日も明日も、明後日も、
元気に営業しています。
お盆休み、皆様いかがお過ごしですか?
タンポポは今日も明日も、明後日も、
元気に営業しています。
だって、お客様が「元気の素」を差入れしてくださるんだもの。
へへへ。
それが果物だったり、
お野菜だったり…。
この写真のミョウガは自家製なんだよ。
以前も山芋など持ってきてくださるお客様。
ご自身の畑で収穫したそうで、
市販のミョウガとは形が違うの。見て見て、個性的でしょう!
冷や奴にのせて食べるのもいいし、
お素麺やお饂飩の薬味にもいいよね。
そう、ミョウガの独特な香りは
アルファピネンという精油成分なんだよ。
発汗、呼吸、血液の循環を促す作用があるんだぁ。
だから、カラダがスッとする感じがあるでしょう。ミョウガを食べると!
私は御味御汁に入れていっぱい食べたよ。
市販のミョウガと違って、香りがスゴイの。
ちょっと苦味もあって、それがまた、カラダのよく効く感じがして…。
いいよね、自家製の野菜って。
皆様も、夏野菜、そして果物を積極的に食べて、
夏バテしないカラダを作って、
残暑を乗り越えましょう!
それでも、夏バテかな?ってときはタンポポへお越しください。
お客様の調子にあった精油を選んで、施術いたしますね。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
〔14 August, 2014〕
2014年
1月
31日
金
OPENしてから1年と2か月、毎日休まず営業してきたタンポポ。
私たち、Power UPするために、少しお休みをいただきますね。
その間、もっともっとアロマのことを勉強したり、
漢方処方の技術を勉強したり、
マッサージにTechnicを向上させたり、
そして、もちろん、お客様がリラックスできるような
Communicationができるように、私たちもRefreshするね。
毎日が休みじゃないんだよ。
営業する日は、このホームページでお知らせするね。
TOPページに出てくる、パンダのサインが目印だよ。
もちろん、日記は更新するから、楽しみにしていてね♪
しばらくご不便をおかけしますが、
これからもタンポポをどうぞよろしくお願いいたします。
〔1 February, 2014〕
2014年
1月
01日
水
本日夕方、初しぼりのお酒とマカデミアナッツオイルが届きました♪
お酒もOK、新メニューのオイルもOK、みかんもOK…
うん?何か足りないじゃない!
そう、お節料理だよね。
もちろん、用意しているよ♪
お正月、もしも、もしもね、お時間あったらぜひタンポポでお正月を祝ってくださいね。
従業員一同、心よりお待ちいたしております。
〔2014年元日〕
2014年
1月
01日
水
2014年の幕開けです♪
そして、タンポポに新しいメニューが登場するよ。
それが「マカデミアDeメタボ改善コース」です。
(↑コース詳細はココをクリック↑)
アロママッサージでメタボリックシンドロームが改善できるって、ホント?
ホントなんだよ。
それはね、マカデアナッツ(マカダミアとも言うよね)のオイルに含まれる
「パルミトレイン酸」という成分が、
血糖値を下げる効果があることが証明されているからなんだ。
つまりね、メタボの判断基準診は「ウエスト」だけじゃなくて
空腹時血糖値も診断基準でしょう。
その血糖値が「マカデミアナッツオイルでマッサージする」と、
優位に下がるってことが実証されたから、
「マカデミアナッツオイルのアロママッサージはメタボ改善に効果がある」
と言われるようになったんだ。
タンポポではこれまで、主に「ホホバオイル」をキャリアオイルとして使っていたんだけど、
この実証結果を受けて、「マカデミアナッツ」のオイルもそろえることにしたよ!
大阪大大学院医学系研究科の前田和久准教授は、このように話しているよ。
ナッツをそのまま食べたほうが効果があるのでは?との質問に対して…
「(パルミトレイン酸は)皮膚からの方が吸収が良く、施術と同等の効果を得るには大量に食べなければならず、続かない」。
そのほかにも…
「このオイルだけでは独特の香りがあるので、精油としてペパーミントなどを加えることで使いやすくなり、癒やしの効果も高まる」
「アロマセラピー研究では日本は世界をリードしており、メタボや糖尿病の改善にも期待できる。他の研究者の成果とともに日本発の統合医療として育てていければ」
だって。なるほど!
私たちアロマセラピストも、メタボ改善をサポートできるんだね。
ただ、メタボって、「アロママッサージだけで解消」はできないこともハッキリ伝えておかないとね。
メタボ診断基準のウエスト値、コレステロール値は、肥満(体重)と密接に関係している。
つまり、
「運動療法」と「食事療法」も一緒に実践しなきゃ、真にメタボから脱出できないんだぁ。
たとえば、このお正月、食べ過ぎて、体重1kg増えたとするでしょう。
これを減らすためは「最低でも4日間絶食」しないと、
元の体重戻らないって言われてるんだよ。
4日間の絶食なんてできないよね。
だって、仕事もできない、何も考えられない。
修行なら別だけど…。
だから、毎日の積み重ねが大事なんだ。
私たちからの提案として、次の2つを実践して欲しいと思っている。もし、本気でメタボを改善、解消したいと思うのなら…
①1日2000kcalまでしか食べないと決めるの。
(摂取カロリーを気にして欲しいんだ)
②1日10分でもいいから、今の活動量を増やすの。
(たった10分でいいんだ。それを3回積み重ねれば30分でしょ)
最近の食品にはカロリー表示が当たり前のようにされているでしょう。
それを見て、自分で計算して欲しいの。
朝300kcal 昼600kcalたべたら、夜は1100kcalまでにする。
特に御飯のカロリーってふつう盛りで「1杯250kcal」あるってことを覚えて。
ランチタイムにおかわりしたらそれだけで500kcal。
おかずは100kcalしか食べられないことになっちゃうんだよ。
運動だってカンタンだよ。
1日10分お部屋で体操するとかぁ、
お風呂やトイレ掃除も率先してやるとかぁ、
階段を積極的に利用するとかぁ、
とにかく活発に動くように心がけるんだ。
カロリー摂取量を1日2000kcal以内に抑えておけば、
増やした活動量でダイエット効果がすごく上がるんだよ。
嘘じゃないよ。ホントなんだから、実証済みなんだぁ、私が。ははは。
タンポポでは、ダイエット(減量)のサポートはできないけれど、
マカデミアナッツオイルのアロママッサージを使って、
血糖値やコレステロール値を下げるお手伝いをするね。
検査結果が気になってい方は、ぜひセラピストにこのコースをオーダーしてみてくださいね。
マカデミアナッツのオイルをキャリアにして、
お好みの精油をブレンドして全身をマッサージをします!
そして、新メニュー誕生を記念して、サービス価格を設定したよ。
「タンポポメルマガ」に登録してくださった方には、
このマッサージを初回半額で提供しますね。
この機会にメルマガ、そして新メニューをお試しください。
タンポポでは、ダイエット(減量)のサポートはできないけれど、
マカデミアナッツオイルのマッサージを使って、血糖値やコレステロール値を下げるお手伝いをするね。
検査結果が気になってい方は、ぜひセラピストにこのコースをオーダーしてみてくださいね。
マカデミアナッツオイルをキャリアにして、お好みの精油をブレンド♪
全身をマッサージいたします。
そして、新メニュー誕生を記念して、サービス価格を設定したよ。
「タンポポメルマガ」に登録してくださった方には、
このマッサージを初回半額で提供しますね。
この機会にメルマガ、そして新メニューをお試しください。
※この研究結果の詳細は…………………
【産経ニュース2013.12.10】
を読んでね(^_-)
※パルミトレイン酸だけど、マカデミアナッツオイルには
およそ20%含まれていると言われているんだ。
そのほかオレイン酸が主に含まれているから、
お肌の老化を防ぐ、つまり「アンチエイジング」にも効果があるんだよ。
じつはパルミトレイン酸は加齢とともに減少するから、
皮膚から浸透させるアロママッサージは、その補給にうってつけなんだよ。
また、マカデミアナッツオイルは保湿性が高いから
冬場の「乾燥肌」を解消にも最適なキャリアオイルなんだよ。
※ダイエットに役立つサイトを紹介するね。
「はらすまダイエット」(←文字をクリックしてね)には、ためになる情報があって、
特に「100kcalカード」は実践的だからぜひ利用してみてね。
〔1 January, 2014〕
2013年
12月
19日
木
おはようございます。
東京、今日雨になりましたね。雪で凍結した道になったらどうしようって思っていました。
私たちはこれからベッドに入ります。
その前にお正月の話題を一つお届けするね。
(まだXmasも来ていないけど。ふふふ)
2週間ほど前の話なんだけど、恵理さんと一緒にお買い物。
お客様用のミネラルウォーターを買いに「カクヤス」に立ち寄ったら…
「元日初しぼり 数量限定 元日にお届け」
というディスプレイが目に飛び込んで来て…二人で顔を見合わせました♪
そう、「そろそろタンポポのお正月の準備をしておかなきゃ」って
話していたところだったんですもの。
「これしかないね」「そうだね」
予約しちゃいました。私たち「半額」とか「数量限定」の文字に弱いだぁw
だって限定3,000本。それも元日にお酒をしぼって、その日のうちに届くんだもの。
私たちはお酒の味がよく分からないけど、
お客様は喜んでくれる、きっと。
そう思って、予約しました。
皆様、タンポポはがんばって、お正月も営業します。
ぜひ、しぼりたての日本酒も味わいにいらしてくださいね(^_-)
待っていま~す♪
あ、忘れてた! その前のXmasもよろしくね♪ へへへ(*^_^*)
〔19 December, 2013〕
2013年
12月
17日
火
メルマガをはじめたんだけど、スマホのデザインも少し変えたよ。
スマホからもメルマガを登録しやすいようにね(^^)/
スマホをお持ちの方は、ぜひ試してみてね。
よろしくお願いしま~す❤
〔17 December, 2013〕
2013年
12月
14日
土
タンポポ・メルマガを作ったよ。
初回配信はこれだよ。
購読中止はカンタンにできるから、まずはお気軽に登録してみてくださいね。
------------------------------
■メルマガ誕生■ №1
タンポポ日記ファンのお客さまから
「更新のお知らせ通知があるといいな」って言われました。
そうか!メルマガがあれば、
わかったよ♪
メルマガ読者限定の「お得な情報」
どうぞよろしくお願いいたします。
※最新のタンポポ日記は
13 December, 2013「梅昆布」のお話です♪
⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨
アロマリラクゼーション タンポポ
℡ 03-6908-9797
http://www.tanpopoweb.jp/
検索はこれ(^^)/→高田馬場 タンポポ
⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨--
今後メールマガジンの購読を中止したい方は、
ここにURLが入るよ!
〔14 December, 2013〕
------------------------------
❤スマートフォンでご覧の皆様へ❤
メルマガの登録がスマホ画面でもできるようにしました。
スマホ画面の最下段の「メールアドレス」の空欄に、
登録したいメールアドレスを入力してくださいね。
〔18 December, 2013〕
------------------------------
2013年
12月
06日
金
XmasミュージックのスタンバイOK!
あれ、何か足りない?
そう、次は飾り付けだよね。
昨夜、完了しました♪
恵理と舞の自信作だよ。
3Fフロアーの一番奥のお部屋だよ。
301号室です。
お客さま、ぜひご覧くださいね♫
2013年
11月
30日
土
明日12月1日(日)でタンポポは1歳を迎えます。
ひとえにお客さまのおかげです…。
心より感謝申し上げます。
今日、その前夜際かな。
お客さまが「明日来られないから…」って、ポインセチアを持ってきてくださいました。
ありがとうございました。
そして、いま日記を書いています。感謝の気持をすぐに表したくて!
そうそう〝タンポポ名物〟の「コタツ」も今日準備しました。
お客さま、コタツに入って、みかんでも食べながら、ゆったり、ほっこりしてくださいね。
♪今日から1週間、開店1周年を記念して、半額サービスを実施しますね。
セラピストの私たちに「ホームページを見たよ」っておっしゃってくださいね♪
〔30 November, 2013〕
*期間延長決定したよ♪ 終了はトップページでお知らせするね。
Blogも更新しているから、毎日チェックしてね。
(なお、他のサービスとの併用ができないこと、ご理解ください寝m(__)m)
〔7 December, 2013〕
2013年
10月
31日
木
今日は特別な日。
「トリック・オア・トリート!」ってお客様にいうんだ。
(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ、って意味だよ)
だからお菓子を持ってきてね。
そしたら私たちから500円のキャッシュバックをプレゼント♪
もちろん、2回目以降のお客様にも…。
ね、楽しいアイデアでしょう!
だって、今日ハロウィン。ほんとにいたずらしたくなっちゃうんだもん。ふふふ。
2013年
10月
17日
木
タンポポの「しゃちょう」に書いてって言われたから、お知らせするね。
宣伝・広告の営業のお電話をしてくださる皆様へお願いがあります。
タンポポは宣伝や広告はこのホームページだけでいいんだぁ。
だから、営業時間を問わず、営業・勧誘のお電話をしないで欲しいんだぁ。
(もちろん、来店もね(^_-)
新しいお客様も、このホームページを見てくださって、
大勢いらっしゃってくれています。
チラシも配布してるし、看板も見てくださっているし、
他の宣伝はいらないんだって。
それに、何よりアロマセラピーやマッサージが上手じゃないと
お客様は、またいらしてくださらないから…。
それなら技術向上のための研修にお金をかけるって言ってるよ。
2013年
10月
02日
水
霖(りん)と一文字で書いて、「長々と降り続く雨」のことを意味するんだって。
だから秋の長い雨のことを「秋霖」っていうんだって。
(だから春の梅雨も春霖って別名があるみたい)
秋雨(あきさめ)という言葉、ちょっと「寂しい」響きあるけど、
秋霖(しゅうりん)だと、ちょっと「明るい」響きがあって、いいよね。
どうして、霖って言葉(漢字)を使わないんだろう…。
調べてみたら、気象庁では当用漢字にこの「霖」がないから、
1965年から秋霖って言わなくなったみたい。
残念…。
タンポポでは秋霖って呼ぶよ。
だって、「雨の林」の中を歩くって、ちょっとロマンチックじゃない?
それに…相合い傘、愛愛傘❤が似合う時期なんだから、ね。
あ、そうだ!タンポポでもこの秋の長雨の期間、
憂鬱な気分をアロマテラピーで明るくしてもらうために、
半額キャンペーンをしますね。
雨の日ご来店の方のために…。
「タンポポ日記を見たよ」「ホームページを見たよ」って言ってくださいね。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
今日、雨の日が似合う w 恵理&舞でした。
2013年
5月
18日
土
2013年
5月
12日
日
今日、5月の第2日曜日です。母の日です。
私たちもママにカーネーションを贈って出勤しました。
この日の起源をさかのぼると、アメリカの「南北戦争」(1861-1865年)なんですって。
負傷兵を敵味方問わず看護するために女性が結束した…。
その活動は「母の仕事の日」(「母の友好日」と書いているサイトもあります)と言われたんですって。
その活動を提唱した「亡きママ」をしのび、娘さんが1908年5月10日、教会に集まった人たちに「白いカーネーション」を配った。
その後、1914年、時の大統領ウイルソンが「母の日」を記念日(祝日)にしたそうです。
そう!5月の第2日曜日です。(詳しくはこのサイトに書かれています)
日本では1931年(昭和6年)に皇后様のお誕生日3.6を母の日としたことがあるそうです。
その後1949年(昭和24年)に豊島園で開催された「第1回森永母の日大会」がきっかけとなり、アメリカにならい、母の日の行事が行われるようになったようですよ。
そして、ここ高田馬場「タンポポ」でもこの日にちなみ1週間(5月19日(日)まで)、女性のお客様限定で、半額キャンペーンを実施します。
高田馬場にお住まいのお母様や娘さんたちへ、タンポポからのささやかなプレゼントです。
(ただ、「3断然お得♪なコース」を除かせてくださいね)
ちなみに今日、お客様からタンポポに贈られたカーネーションは「ライトニング」カーネーションです。
タンポポの色に似た、薄い黄色です。
じつは、咲き始めにはピンク色で、完全にひらくとライトイエローになる品種だそうです。
まだ「つぼみ」もいっぱいついています。お店で観賞してください、ね。
2013年
5月
08日
水
今日、コタツの掛け布団を取りました。
ね、スッキリした待合室になったでしょう。
もう、寒くなることはないですよね、きっと。
そして、いよいよ扇風機の出番です。
じつは、タンポポは風通しがいいから、開店すると窓を開けて、風をたっぷりお部屋に入れて、
新鮮な空気一杯にして、お客様のお越しをお待ちしています。
でも、蒸し蒸しする「梅雨時」になったら、きっとエアコンがフル稼働すると思います。
(私たち、タンポポで初めての梅雨、そして真夏を迎えます)
でも、エアコンでお客様のお体が冷えすぎないように、
この扇風機が活躍すると思います。
お部屋全体の空気を撹拌して、適度な湿度・温度を保つために…。
ありがとう、コタツさん。そして、これからよろしくね、扇風機さん♪